加江田渓谷を歩き平成登山道で赤松展望所
==========================================================================================================
赤松展望所(563m) ■ホームへ戻る
(宮崎県 宮崎市)
令和 3年 3月27日(土) 晴れ
■メンバー : yamask単独
■コース概要
丸野駐車場より加江田渓谷を歩き、平成登山道を登って赤松展望所を往復する。
■到着時刻
丸野P発(8:50)⇒硫黄谷(9:11)⇒多目的広場(9:34)⇒平成登山道(9:40)⇒ハシゴ(10:23)⇒稜線(10:52)⇒赤松展望所(10:56-11:20)
展望所発(11:20)⇒ハシゴ(11:50)⇒平成登山道登山口(12:20)⇒多目的広場(12:26-12:40)⇒硫黄谷(13:00)⇒丸野P(13:21)
=================================================================================================================== | ||
▼丸野駐車場のサクラも満開です〜♪ (トイレ有) | ▼朝日に輝く○○の花はピンク&ホワイトの花が混在 | |
![]() |
![]() |
|
▼新緑眩い、加江田渓谷を歩いて平成登山口へ向かいます。 | ▼硫黄臭の冷泉湧く硫黄谷休憩所 (トイレ有) | |
![]() |
![]() |
|
▼サツマイナモリも多く目にします。 | ▼野営も可能な多目的広場 (トイレ有) | |
![]() |
![]() |
|
▼丸野駐車場より、50分歩いて平成登山道入口へ到着 | ▼レスキューポイント(C−1)ヶ所より急登が始まります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼アルミ製のハシゴが架けられています。 | ▼レスキューポイント(C−5)ヶ所は眺望が開けます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼クンパチ山〜赤松展望所の稜線に上がってきました。 | ▼赤松展望所へ向かう途中で、蛙岩?です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼赤松展望所に到着・・・花切山はそのまま直進します。 | ▼赤松展望所で昼食休憩です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼昼食後、ヨーグルッペとお菓子を頂きます。 | ▼北方に双石山が指呼の間に見えます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼下山時のレスキューポイント(C−5) | ▼左記のレスキューポイント(C−5)より望む、赤松展望所 | |
![]() |
![]() |
|
▼登山道沿いに咲くツツジの花 | ▼加江田渓谷の遊歩道へ下山しました。 (平成登山口) | |
![]() |
![]() |
|
▼多目的広場で『山カフェ』しましょう〜♪ | ▼多目的広場のベンチでカフェタイム | |
![]() |
![]() |
|
▼宮崎自然休養林に棲息する鳥獣類 | ▼始発の丸野駐車場へ無事到着しました。 | |
![]() |
![]() |
|
=================================================================================================================== | ||
平成登山道の上部は痩せ尾根もあり岩場の急登ヶ所が連続します。 私見になりますが近くの双石山より難易度が高いと感じました。 |
||
■ホームへ戻る |